京王線桜上水駅北口すぐの歯科・歯医者フレンズデンタルクリニック

フレンズデンタルクリニック-HOME

桜上水の歯科医院 歯医者 03-5249-4370

審美歯科-桜上水の歯科医院 歯医者

facebookフレンズデンタルクリニック

 

審美歯科と言いますと、いかにも固く聞こえてしまうかもしれませんが、審美歯科とは、一言で言えば口元を美しくすることです。口元がキレイになれば、かなりお顔の感じが変わります。人前でも思いっきり笑うこともできますし、毎日の生活にも自信ができます。

特に前歯を気にしておられる場合には、劇的に雰囲気が変わることも珍しくはありません。患者様にお喜び頂き、その笑顔を見た時には、歯科医師になって良かったとつくづく思います。

歯をキレイにする方法

セラミック法

セラミックの歯を被せて治す最も一般的な治療法で、ハイブリッドセラミック・セラミック・オールセラミックがございます。セラミックは透明感があり、見た目が非常にキレイです。

ハイブリッドセラミック

見た目が美しく割れにくい。硬すぎないので周囲の歯は噛み合う歯を痛めることがない。

セラミック

見た目が美しく天然歯に近い。中身が金属なので割れにくく、ほとんどの部位に使用できる。

オールセラミック

金属を全く使用していないため透明感があり、見た目が非常に美しく、汚れ(プラーク)が付きにくい。天然歯に限りなく近い色調が得られ変色しない。

ラミネートベニア法

歯の色が変色した方に、歯をあまり削ることなく、セラミックのつけ爪のような物を貼り付けて、きれいにする治療法です。歯の見える面だけを一層(0.5~0.8mm)削ります。削った部分に貼り付けるためのシェルをセラミックで作り、接着剤で歯に貼り付けるだけで治療が完了します。

セラミックインレー法

銀歯の詰め物を白くて綺麗なセラミックの詰め物に変えます。特に下あごの歯に詰めている銀歯は目立ちますので、その部分を白い歯に変えるだけでもかなり見栄えが違います。既に、金属の詰め物が入っておられる方もセラミックインレーに交換することができます。